クモ糸採取のほか、キチンの入手にもおすすめの場所をまとめました。※2019/6コナンアウトキャスト・コナンエグザイルアップデートにより、敵が大幅に変更されている洞窟があります。探索の際はご注意ください。
クモ糸の使い道
クモ糸は主に防具などの作成に必要な絹の素材として使われています。絹は魔女王を倒して入手できるレシピ「レムリア王家の装備」のほか、旗などの装飾を作るのにも必要です。
ちなみに絹はNPCを設置した鎧作業台で作ると、1つにつき1個作ることができます。(手作りでステータスメニューから作る場合は2つで1個)
防具作業台で絹は、何故か「紡績」という名前に変わっているため探すときは要注意です。
※2019年3月のアップデートで、クモからクモ糸がピッケルなどで採取できなくなっています。クモ糸のノードからピッケルなどでの採取も不可能です。
確認できている採取方法は、クモ糸のノードから素手でアクションボタンを押すor草刈りカマの使用です。また、草刈りカマを使用してクモから少量とれる場合があります。
敵に邪魔されずにクモ糸採取可能!「織り手の洞窟」
名もなき街の北東、川沿いにある織り手の洞窟にクモ糸の採取ポイントはあります。
入口
手のような形をした岩が、織り手の洞窟入口の目印です。入口前には2匹ほどクモがうろついています。
織り手の洞窟内部
中に入るとクモ糸につきものなクモの姿は見当たりません。白い塊が地面にいくつかあるので、ピッケルなどで叩くとクモ糸が取れます。クモが出る洞窟よりも採れる量は少ないですが、邪魔されず静かに採取したい方にはおすすめです。
追記:2019/6アップデートより洞窟内にもクモが出現するようになりました。ですが相変わらずクモ糸のノードは多めです。
織り手の洞窟の奥にあるもの
織り手の洞窟の奥に行くと、崖になっていてそこから祭壇のような場所が見えます。この場所へは、更に北にある洞窟「慌て者の抜け道」から行くことができます。ちなみにレベルが低い状態で行くのは危険な場所なので、目指すなら入念な準備を。
慌て者の抜け道に関してはこちらで詳しく紹介しています↓
キチンもクモ糸も!大量入手したいときにおすすめ「うごめく洞窟」
洞窟の入口に大量のクモ、中にも大量のクモがいます。数は多いですが、1匹の体力は少ないためすぐに倒すことができます。倒したクモからキチンやクモ糸が入手できるほか、洞窟内にはクモ糸の採取ポイントもいくつかあります。クモ糸のついでにキチンも大量に入手したい場合おすすめの場所です。
※2019/6アップデートで、大クモのボスが追加されています。Lv60に達していない場合や装備が整っていない場合、奥まで行くのは控えた方が無難です。
入口
入口に近付くと何やらもがいている幽霊の姿が見えます。クモ糸に絡め取られたのでしょうか。
うごめく洞窟内部
入口から奥までにはクモ糸が採取できるポイントが点在しています。奥には少し大き目のクモが2匹と数匹のクモがいただけでした。クモが大量に出るため、レベルが低いうちは苦戦しそうですね。
「処刑人の洞窟」では金貨も狙えるかも?
ブラックガレオンの南、タルマンの野営地から北西にあるのが処刑人の洞窟です。洞窟前には白いクモが数匹いるほか、中には大量のクモがいます。うごめく洞窟のクモより少し強いので、レベルが低い内は苦戦するかも知れません。この洞窟では鉄や硫黄も採掘することができます。
※こちらも2019/6アップデートで最奥にボスが追加されています。
洞窟・奥
大量にクモが出るエリアを抜けると、突然遺跡のような場所が現れます。レベルが低く、鉄の装備しか持っていないという場合はここで引き返すのがベストです。
出現する敵
遺跡のような場所と、その奥には数体のスケルトンとクモ、スカル・セルバン人(少し大き目のスケルトン)1体がいます。一度に来られると苦戦するため、慎重に進みましょう。
宝箱の中身
スカル・セルバン人がいた場所の近くにはアイテム箱があります。探索したとき中に銀貨が入っていたので、もしかしたら金の延べ棒や金貨も出るかも知れません。
処刑人の洞窟・出口
遺跡のような場所の入口から左手の方に、出口へと続く道があります。外へ出ると洞窟の南西、見張りの中継所のすぐそばに出ます。
クモ糸の入手場所まとめ
- 織り手の洞窟
- うごめく洞窟
- 処刑人の洞窟
クモ糸がまとまった数手に入る洞窟を3つ紹介しました。クモ糸だけなら織り手の洞窟、キチンも採りたいならうごめく洞窟、鉄や硫黄・金貨も狙うなら処刑人の洞窟が良さそうですね。
本記事は2019年時点の情報をもとに作成しています。