メガドライブミニで懐かしのゲームをプレイ!特徴や収録タイトルを紹介

2019/9/19に復刻版となって発売されたメガドライブ。この記事は、そんな懐かしのメガドライブ復刻版「メガドライブミニ」の詳細情報や収録されているタイトルについて詳しく紹介します。

本記事にはプロモーションが含まれています。

メガドライブとは?

メガドライブは1988年にセガ・エンタープライズ(セガゲームス)から発売された家庭用ゲーム機です。発売当時の価格は21,000円、アメリカやカナダでも翌年の1989年に発売されGENESIS(ジェネシス)と呼ばれていました。

発売されたのは日本では任天堂のスーパーファミコンやNECHE(NECの元子会社)のPCエンジンなど人気を集めるゲーム機が多くある時代。

メガドライブはそれらのゲーム機と競合しながら、世界市場や北米市場ではSENES(北米版スーパーファミコン)と互角の地位を築いたといわれています。

メガドライブミニ発売の経緯

発売から30年以上経つゲーム機ですが、当時メガドライブを遊んでいたファンからは復活を望む声が多くあったそうです。

近年、スーパーファミコンミニやプレイステーションミニなど、昔のゲーム機が復刻した事例が多くあります。そうした復刻版が流行していることもあり、その流れに沿うかのようにメガドライブも2018年に30周年記念ポータルサイトが開設しました。

そして2019年9月19日には、ファンが待ち望んだメガドライブの復刻版メガドライブミニが発売されることとなります。

メガドライブミニの特徴

メガドライブミニのサイズは幅が154mm、高さは39mmで奥行きが116mmとなっています。大きさからも分かるように見た目はかなりコンパクトで、手のひらに乗せて持ち歩けるほど。可能な限り当時の使用感を忠実に再現したとのことですが、途中で中断セーブができるようになっているなど、進化した部分も見受けられます。近年のゲームの便利な部分も取り入れられ、当時より遊びやすくなったのではないでしょうか。

収録タイトル数は?

メガドライブミニにはアクションやRPGをはじめ、パズルやシューティング、シュミレーションなど、さまざまなジャンルのタイトルが収録されています。

その数は何と42タイトル

当時遊んでいた方は懐かしのゲームを見つけられる可能性が期待できますし、初めて遊ぶ人にとっても、豊富なタイトルの中から好きなゲームが見つけやすくなっています。

メガドライブミニの種類

メガドライブミニには、1PADタイプと2PADタイプの2種類があります。

メガドライブミニ(1PAD)

コントロールパッドが1つだけのタイプは、定価が6,980円(税別)となっています。すぐに協力プレイなどを考えていない場合は、こちらを予約するのも手ですね。後からもう1つ欲しい!と思った場合は単品でコントロールパッドを入手することもできます。

created by Rinker
セガ
¥17,800 (2024/11/21 01:55:28時点 Amazon調べ-詳細)

メガドライブミニ W(2PAD)

家族や友達同士で楽しむ場合は、コントロールパッドが2つ付いたメガドライブミニWを予約するのがおすすめです。定価は8,980円(税別)となっています。協力プレイや対戦できるタイトルが多いので、2人以上でプレイするとより楽しめそうですね!

created by Rinker
セガ
¥11,000 (2024/11/21 01:55:28時点 Amazon調べ-詳細)

装飾用キット「メガドラタワーミニ」

デコレーションキットが付いたメガドラタワーミニも同時発売されます。タワーミニには「メガCD」「スーパー32X」「ロックオンカートリッジ」「ゲームカートリッジ」のミニチュアモデル付き。各パーツをメガドライブミニのカードリッジや拡張スロットに差し込むと、懐かしのメガドラタワーが再現可能になります。

数量限定なので、予約するなら早めがいいかもしれません。

created by Rinker
セガ
¥11,010 (2024/11/21 21:01:34時点 Amazon調べ-詳細)

メガドライブミニの収録タイトル一覧

メガドライブミニを遊んでみたい!と思う方が一番気になるのは、どんなタイトルが入っているのかだと思います。ここでは、メガドライブミニの収録タイトルと発売日、ジャンルを一覧で紹介します。

タイトル 発売年月 開発元 ジャンル
スペースハリアーII 1988年10月 セガ シューティング
大魔界村 1989年8月 カプコン アクション
ザ・スーパー忍 1989年12月 セガ アクション
ゴールデンアックス 1989年12月 セガ アクション
重装機兵レイノス 1990年3月 メサイヤ アクションシューティング
サンダーフォースIII 1990年6月 テクノソフト シューティング
コラムス 1990年6月 セガ パズル
武者アレスタ 1990年12月 東亜プラン シューティング
レッスルボール 1991年2月 ナムコ スポーツ
レンタヒーロー 1991年9月 セガ RPG
スーパーファンタジーゾーン 1992年1月 サンソフト シューティング
シャイニング・フォース ~神々の遺産~ 1992年3月 セガ RPG
アリシアドラグーン 1992年4月 ゲームアーツ アクションシューティング
ランドストーカー ~皇帝の財宝~ 1992年10月 セガ RPG
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 1992年11月 セガ アクション
アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス 1992年12月 セガ アクション
ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌 1993年1月 セガ アクション
スノーブラザーズ 1993年5月 テンゲン アクション
スラップファイト 1993年6月 テンゲン シューティング
ロード・ラッシュII 1993年7月 EA スポーツ
ビクターガンスターヒーローズ 1993年9月 セガ アクションシューティング
ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION 1993年9月 カプコン 対戦格闘
パーティークイズ MEGA Q 1993年11月 セガ バラエティ
ダイナブラザーズ2 1993年12月 CRI シュミレーション
ファンタシースター ~千年紀の終りに~ 1993年12月 セガ RPG
VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー) 1994年3月 KONAMI アクション
タントアール 1994年4月 セガ パズル
モンスターワールドIV 1994年4月 セガ アクション
ロードモナーク とことん戦闘伝説 1994年6月 セガ シュミレーション
ハイブリッド・フロント 1994年7月 セガ シュミレーション
ダイナマイトヘッディー 1994年8月 セガ アクション
ラングリッサーII 1994年8月 メサイヤ シュミレーション
魂斗羅 ザ・ハードコア 1994年9月 KONAMI アクションシューティング
幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~ 1994年9月 セガ 対戦格闘
ロックマンメガワールド 1994年10月 カプコン アクション
ぷよぷよ通 1994年12月 コンパイル パズル
ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~ 1994年12月 セガ RPG
ゲームのかんづめ お徳用 1995年6月 セガ バラエティ
コミックスゾーン 1995年9月 セガ アクション
魔導物語 I 1996年3月 コンパイル RPG
ダライアス 2019年9月 タイトー シューティング
テトリス 2019年9月 セガ パズル

収録タイトルの内容

f:id:eilhart:20190729115254j:plain

メガドライブミニに収録されている全42タイトルをあげましたが、沢山あってどれを遊んでいいか分からない!という方も少なくないでしょう。30年以上前のゲームなので、どんな内容だったか覚えていないといったこともあります。そこで収録されているタイトルなかでおすすめのゲームをいくつかピックアップし、歴史や内容を紹介したいと思います。

大魔界村

1988年に誕生したカプコンの横スクロールアクションゲームが大魔界村です。メガドライブのソフトとして人気を集めた作品ですが、大魔界村の原典となってのはゲームセンターにあるアーケード用ゲーム。メガドライブだけではなく、セガ・マスターシステムやPCエンジンスーパーグラフィックスのソフトとしても販売されていました。

アイテムを取ることで7種類の武器を選べ、レバーとボタンの組み合わせで攻撃を発動するシステムの大魔界村。その難易度の高さから、クリアできない!と嘆いていた少年時代を思い出す方も多いのではないでしょうか。

また、豊富な武器とアクションはもちろん、攻撃を受けると主人公アーサーの鎧が剥げるという斬新なシステムも当時話題となりました。

ゴールデンアックス

ゴールデンアックスは1989年にセガが発売したベルトスクロールアクションゲームです。こちらも大魔界村と同じく、原典はアーケード用ゲームとなっています。

ゴールデンアックスでは2人同時の協力・対戦プレイが可能です。ファンタジー世界を舞台に、剣術と魔法を駆使して敵を倒しながら各ステージを進めていきます。プレイヤーはそれぞれ3人のなかから好きなキャラクターを選べますが、同じキャラを選択することはできません。

協力プレイ可能となっていますが、味方への攻撃もできるのがゴールデンアックス。友達とプレイしながらお互いにちょっかいを出し合って、邪魔したいのか協力したいのか分からない動きを楽しんだ人も少なくないでしょう。メガドライブミニでそんな当時の懐かしい思い出にひたりながら、もう一度プレイしてみるのも良いですね。

レッスルボール

1998年に発売されたナムコアンソロジー1のなかにも収録されていたタイトルが、レッスルボールです。ナムコアンソロジー1にはレッスルボールをはじめ、スターラスターやバベルの塔、三国志Ⅱ覇王の大陸などファミコンゲームも移植されていました。

レッスルボールはラグビーとサッカー、アメフトなどをもとにした独特のスポーツゲームです。格闘要素を取り入れたオリジナル球技が特徴となっています。2人プレイで対戦を楽しめるほか、選手の能力を強化するなど戦略性のあるプレイも可能です。

スーパーファンタジーゾーン

1992年にサンソフトから発売された横スクロールシューティングゲームです。スーパーファンタジーゾーンのもととなったゲームは、1986年にセガが制作したファンタジーゾーン。アーケード用ゲームとして稼働していたこのゲームのシステムを引き継ぎ、オリジナル化して販売されたソフトとなっています。

当時シューティングゲームといえば、真っ暗な宇宙空間を舞台としたものが多くありました。ですがファンタジーゾーンはそんな空間とは真逆で、パステルカラーの柔らかいグラフィック、山・水・砂漠などのステージがメインとなっています。

自機「オパオパ」を縦横上下さまざまな方向へスクロールできるシステムなども、これまでのシューティングゲームにあまりなかった要素として人気を集めます。ステージのやわらかさやオパオパの可愛らしさなどから、女性にも親しみやすいシューティングゲームではないでしょうか。

シャイニング・フォース ~神々の遺産~

1992年にセガから発売されたシュミレーションRPGです。シャイニング・フォース ~神々の遺産~は、シャイニングシリーズの第2作目でもあります。1作目となるシャイニング&ザ・ダクネスが発売されたのは1991年のこと。2作目となっているこの作品ですが、実は1作目よりも古い時代の物語となっています。

物語はシャイニング・フォースと呼ばれる光の軍勢を率いて、経験を積み仲間を見つけ、最終的に闇の軍勢と立ち向かうといったストーリーです。基本的にバトルと街でのイベント戦闘の準備といったパートを繰り返してゲームを進めて行きます。バトルはキャラクターを駒のように動かして敵と戦うシステム。シナリオは全部で8章あります。

ダライアス

ダライアスは、1986年にタイトーから発売された横スクロールシューティングゲームです。ゲームセンターでプレイできるアーケード用ゲームとして登場しましたが、メガドライブミニでは家庭用ゲームとして遊べます。

当時は15or19インチのモニターを3画面連結し、広々とした空間でプレイできたのが特徴でした。ゲームは自機シルバーホークを操作し、空中と地上両方の攻撃を駆使しながらステージを進めて行きます。各ステージの最後には海の生物をモチーフとしたボスが出てくるのも特徴の1つです。

1ステージをクリアすると、分岐路が現れ次にどこへ行くかを選べます。やり込むと、このステージにはどんな魚が出るかなどの予測ができ、攻略の幅が広がることも。また、3色のパワーカプセルを集めて自機を強化しながら攻略していくのも、このシューティングゲームの見どころとなっています。

テトリス

1980年代から1990年代にかけて、日本のみならず世界各国で大ブームとなったゲームがテトリスです。幅広い年代のプレーヤーが楽しめるこのゲームは、メガドライブミニでも遊ぶことができます。

テトリスは、上から落ちてくるさまざまな形のブロックを上手く組み合わせて並べるといったシンプルなルールです。ブロックが隙間なく一列埋まると、その一列は消えます。画面がいっぱいにならないようにブロックを消していく作業を繰り返すだけなのですが、単純で覚えやすく、やり出すと何故かハマってしまうといった魅力があります。

復刻してほしかったタイトル

全42タイトルも収録されたメガドライブミニですが、中には「あのゲームがない!」「この作品が復刻して欲しかった」と思う方も少なくないでしょう。最後に、復刻が望まれたものの叶わなかった懐かしのゲームを1つ紹介します。

ヘルツォークツヴァイ

テクノソフトが1989年に発売したリアルタイム・シミュレーションゲームがヘルツォークツヴァイです。ロボットに変形可能な戦闘機を操り、指令を与えながらマップに点在する拠点を制圧していくゲームとなっています。当時は画面分割によって2人同時の対戦プレイも可能でした。

近年ではNintendo Switchにも展開されているゲームですが、メガドライブの隠れた名作として復刻を望む方も少なくなかったことでしょう。

まとめ

懐かしのタイトルが42種類も遊べるメガドライブミニ。プレイしていた方も、未プレイだけどレトロゲームに興味があるといった方も楽しめる内容となっています。

created by Rinker
セガ
¥36,800 (2024/11/21 01:55:30時点 Amazon調べ-詳細)