【インディ・ジョーンズ】ラーの像│アドベンチャー攻略

ゲーム【インディージョーンズ 大いなる円環】エジプトのアドベンチャー「レースの始まり」から「ラーの像」までの攻略情報をまとめています。

レースの始まり

  1. 飛行船でのイベント後、通路を進む
  2. 左の部屋の机に飛行船の書類とカットマンⅡ
  3. 通路を進み、右下にあるハッチを開けるとイベント発生
  4. ジーナについて行く
  5. 高台に登ったところ→写真「ギザの景色」
  6. さらに登ったところ→写真「青いテント」

青いテントを目指す

高台から降りてテントが複数あるギザの作業員エリアの中の青いテントを目指しましょう。テント前の通りには巡回する敵もいるため、先に青いテントに入ってイベントを進めておくのがおすすめです。テントでのイベント後はある程度敵が減り、エリア内を歩きやすくなります。

テント内

  1. 青いテントに入るとイベント発生
  2. イベント後、オシリスに餌をやる
  3. ケージを調べて持ち上げるとイベント発生
  4. ケージを撮影→オシリス
  5. 掲示板に貼ってあるラーの像のイラストを調べる
  6. イベント後、ナワルがギザの地図を持ってくるので受け取る
  7. 石碑のリストを入手
  8. ジーナに話しかけるとフィールドワーク「守護者の聖域」発生
  9. テントを出るとアドベンチャー「ラーの像」発生

 村の市場に向かう

マップに記された5か所のうち4か所を巡って石碑を集めるのが目的ですが、まずは北にある村の市場に向かうのがおすすめです。この先の探索に必須となるライターを入手できます。石碑を見つけるにはライターが必要となる場所もあるため、優先して入手しておきましょう。

金策しておく

青いテントを出てまっすぐ進み、右側にある緑色のテントは敵がいない可能性が高いです。入口にあるレンチを拾ってベッドの間にある南京錠のかかった箱を壊して100、机の上にある丸めたお札75、小銭袋から10など通貨をある程度入手できます。もっと欲しい場合は、金網のフェンス内にある敵のテントに侵入するのも1つの方法です。

ギザの村にはライター(75)のほかギザの書物(350)ギザのミステリー(350)なども売っています。

敵に見つからずに進む

村の市場や石碑のある場所に向かうためには、敵が見張っているゲートの先に行く必要があります。ゲートは2か所ありますが、北のスフィンクス側は比較的警備が手薄です。ゲートを越えてからも巡回する敵には注意しましょう。

ライターを購入

  1. ギザの村の市場でアスマーに話しかけるとイベントが発生
  2. ライターを購入する(75)

発掘作業員の服の場所

制限エリアはともかく、その辺の道ぐらい敵を気にせずに歩き回りたい!という場合、車両基地の北西・足場の上、隅の箱に置かれた発掘作業員の服を入手しておくのも1つの方法です。

発掘作業員の服はアドベンチャーを進め、石碑を4つ集めてナワルに渡した後にも入手できます。

石碑を集める

石碑は4つ集めればいいものの、マップには5か所がマーカーで記されています。4つ入手すると残り1か所のマーカーは消えますが、のちにディスカバリーとして石碑集めが発生します。

サクっと集めるならおすすめは①~④です。

①スフィンクス神殿の遺跡・東

  1. マーカーの場所へ行くと地面に穴
  2. 鞭を上の巻き上げ機のようなものに引っかけて下に降りる
  3. 壁下にある穴に詰まった藁にライターを近づけて燃やす
  4. 藁が取れたらしゃがんでくぐり進む
  5. 砂山から出ている骨の持っているギザの石碑を取る

②休憩エリア・北

  1. マーカーの西側に入口
  2. 入口前にあるハンマーを持って階段を降り、壁を壊す
  3. 進んで行き板の壁をライターで燃やす
  4. 穴の上、中央にある棒に鞭を引っかけて向こう側に渡る

  1. 後ろを振り返ると渡って来た側の入口下にレバー
  2. 再び鞭を棒にかけ、少し下に降り勢いをつけてからジャンプする
  3. レバーを下にさげると扉が開く
  4. 再び縄を棒にかけて登り、勢いをつけてジャンプ
  5. 扉の先の部屋、左側にセベクの石碑があるので入手

③車両基地前のテント

  1. 車両基地前にあるテントに入る
  2. 巡回する敵が一人、奥に一人敵がいるので注意
  3. 入ってすぐ左側の机上に暗証番号に関する手紙
  4. テント中央のトラックの荷台にあるコンテナを開ける→暗証番号0805
  5. 収穫の石碑を入手

④カフラー王の発掘現場・東

  1. マーカーの南側に入口
  2. 階段を降りて右側にある松明を取り、火をつけておく
  3. さらに下に行くとサソリがいるので、松明を振って(攻撃ボタン)退ける
  4. 奥の壁下にある藁の詰まった穴に火を近づける
  5. 藁が燃えたら下をくぐって中へ
  6. 部屋の中央辺りに落ちている勝利の石碑を取る

⑤ケントカウエスⅠ世の墓

ケントカウエスの発掘現場にいるオマールに話しかけ、フィールドワーク「王妃の秘密」を発生させたのち、王妃の墓を見つけるまで進める必要があります。敵が多いエリアであるため、ドイツ国防軍の制服を入手してから進めるのがおすすめです。

石碑をナワルのところに持って行く

  1. 石碑を4つ集めたら青いテントに戻り、机の上にある箱に入れる
  2. ナワルの後ろ辺り、棚の上にあるバナナの箱を持ち上げる
  3. バナナの箱を石碑の箱の上に置く
  4. 石碑の箱を持ってテントを出て、左に進む
  5. トラックの荷台に箱を置く
  6. 配達員が労働許可証を箱の上に置くので拾う
  7. ナワルのところに戻る
  8. 発掘作業員の服を手に入れてない場合、机の上に置かれているので拾う
  9. 労働許可証を机の上に置く
  10. ナワルが青い絨毯に移動して座ったら話しかける→イベント発生

トンネル~ナチス施設

  1. テントでのイベント後、強制的に発掘現場へ
  2. まっすぐ進んでスロープを上って行き、右奥にあるトンネル前に行く
  3. トンネル前に置かれているハンマーかピッケルを持つ
  4. 壁を壊してトンネルの中へ
  5. 左側にある壁の下の穴をくぐる
  6. 右へ進み壁の隙間を通り抜ける
  7. 光の差す部屋の右の通路に進む
  8. 奥にあるカノプス壺を拾う
  9. サソリが出てくるので、急いで引き返しジーナに壺を渡す
  10. 扉が開いたらジーナの後について行く
  11. 段差を登って壁の隙間を通り、外へ

旗を下ろす

  1. 左壁沿いか堀のような場所を通って旗のあるところへ
  2. 旗のついている棒・上部のフックに鞭を引っかけて下ろす

フォスの執務室に行く

執務室は近くの建物の上階にあります。正面入口は見張りがいるため、側面や裏から侵入するのがおすすめです。

側面から侵入

  1. 通りを巡回する敵に気を付けつつ、建物を正面から見て左側に回る
  2. 木箱の上に登り、さらに上のクレーンに鞭を掛けて登る→敵がいるため注意
  3. 右へ進み、上にあるクレーンに鞭を掛けて階段のあるところへジャンプ
  4. 階段を上って行き、部屋の中に入って進む
  5. 奥の部屋とさらに奥に繋がる外の通路に敵がいるため注意

  1. 途中窓から出て外から奥の部屋を目指す
  2. 部屋の奥・箱の中に古代の遺物
  3. 地面にあるハッチを開ける
  4. ジーナが降りるのを待って自分も下に降りる→執務室へ

フォスの執務室を調べる

  1. ソファ前のテーブル→肯定の手紙・本
  2. 机の上→拘置所の鍵・日誌
  3. 窓際→創世記
  4. 本棚→飛行船の書類・消失に関する報告書
  5. 寝室→薬瓶・印の拓本
  6. 鍵・日誌・拓本などを拾うとジーナが窓際に移動
  7. カメラでフォスの到着を撮影する

フォスの後を追う

  1. 部屋から出て右へ進み、階段を下りる
  2. 階段下の壁の下にある穴から外へ
  3. 鉄骨上を通って右へ行き、下に降りる

フォスの入って行った建物の横にある倉庫を目指すことになりますが、正面は敵が多いため、建物の前辺りにある鉄塔に登り、そこから滑り降りて行くのも1つの方法です。着地時に近くにいる敵が少し反応するので、すぐしゃがみましょう。

  1. 倉庫の側面にあるハシゴなどから屋根の上に行く
  2. 隣の建物に繋がるロープを滑り降りる
  3. 隣の建物に着地したら拘置所の鍵を使ってドアを開ける
  4. 床板を調べ、引くとイベント発生

巨人を調べる

  1. 巨人のタトゥーを撮影
  2. 目隠しを調べる
  3. テーブルに置かれているペンダントを拾う
  4. 全て調べるとイベント発生

ナワルと合流する

  1. ジーナについて行き建物から出る
  2. 手すりから飛び降りてまっすぐ走り抜ける
  3. ナワルのいるトンネルに入る
  4. 地面を這って進みナワルについて行く
  5. ジーナとの会話後、トンネルを進む
  6. 外に出たら左の神殿へ
  7. ドアを開けるとイベント発生
  8. 部屋の足場の上に失われた遺物
  9. トンネルを通り、ヒビの入った壁を近くにあるツルハシで壊す→イベント発生

ドイツ国防軍の制服

イベント後に出るエリアには小さな塔のような建物があります。後ろに回ると鞭を掛けられる場所があるので、登って右に移動し、窓から中に入ることが可能です。中には敵が一人いるため注意しましょう。

ハシゴから1Fに降りるとテーブルの上にドイツ国防軍の制服ドイツ国防軍の鍵が入手できます。

  1. エリアから出るとナワルのスパイに話しかけられ、ディスカバリー「君は博物館のもの」発生
  2. ナワルのテントに戻ると会話発生・机の上に2つ目の石碑のリスト

夢の碑文を解読する

  1. 大スフィンクスの正面にある碑文のところへ行く
  2. 碑文を撮影→夢の碑文
  3. カメラをズームインし、碑文左に描かれた守護者の印を撮影
  4. 右にあるスフィンクスの印
  5. 上にある大ピラミッドの印、下にある王妃のピラミッドの印を撮影する

特定した場所を調べる

  1. ピラミッドの前まで行く
  2. テントの下・箱の上に置いてあるハンマーを取る

  1. 植物の生い茂ったところ、下にある穴にしゃがんで入る
  2. ヒビの入った壁の左を撮影→守護者の印
  3. ハンマーで壁を壊して中に入る

トンネルを探索する

この先に進み共鳴の間の謎解きを完了させるとしばらくギザに戻れないため、まだ探索していない場所や未完了のフィールドワークがある場合などは注意が必要です。

共鳴の間

  1. 遺跡に入り左の通路を進むと共鳴の間へ
  2. 中央の像を撮影→共鳴の間

  1. 壁の石板を1つ撮影する→奇妙な文字の石板
  2. ローラの日誌を見る→イベント発生
  3. 部屋にある石板を欠けたもの以外3つ撮影

  1. 壁の下に穴が開くのでしゃがんで進む
  2. 通路の壁の前にある台にライターで火を灯し、石板を撮影(2か所)
  3. 突き当りに鈍器と石板の破片
  4. 鈍器で壁を壊し破片を持っていく
  5. 欠けたところに石板の破片を付ける
  6. 直した石板を撮影
  7. 6枚撮影したら中央の台に写真を置く
  8. 「耳を傾ける」「主の」「誓い」「守る」「秘密」「名前の」の順に調べるとイベント発生

古代洞窟

  1. 進んで行くと撮影ポイント(火を灯す必要あり)→崩れた壁画
  2. しゃがんで穴をくぐり、鞭を掛けて向こう側にジャンプする
  3. 着地してすぐの場所に撮影ポイント→永遠なる洞窟の壁画
  4. 進んで行くと撮影ポイント(火を灯す必要あり)→神の贈り物の壁画
  5. 狭い場所を上がって抜けるとすぐ撮影ポイント(火を灯す必要あり)→クフの命令の壁画
  6. 上から光の差す場所、壁に沿って進み向こう側にジャンプすると古代の遺物
  7. 進んで行くと撮影ポイント(火を灯す必要あり)→永遠の眠りの壁画
  8. 光を扉の右にある鏡に当てると扉が開く
  9. 進んで行くと撮影ポイント→神殿の入口
  10. 部屋の中央辺りで門を撮影→三つ目の門

謎解き「三つ目の門」

  1. 左側手前の通路奥に古代の遺物
  2. 中央の鏡を動かし、扉の右上にある模様に光を当てる
  3. 左側中央の扉が開くので中へ
  4. 進むと動かせる鏡があるので、扉の隙間の向こうにある鏡に光を当てる

  1. 光を当てた鏡を動かし、扉の左上の模様に光を当てる
  2. 中央の光を扉の右中央の模様に当てる
  3. 右側中央の扉が開くので中へ
  4. 奥にが落ちているので拾って引き返す
  5. 扉を出て右の部屋にある台座に鏡をセットする

扉の模様に合わせる

  1. 右の光を扉左下の模様に当てると一番下の鍵が開く
  2. 右の光を扉左上の模様に当てると一番上の鍵が開く
  3. 中央の光を扉右上の模様、右の光を左中央の模様に当てると中央の鍵が開く
  4. 3つの鍵が下に降りたら扉が開くので進む

古代の深淵

  1. 進んで行き右側の段差を登る
  2. 古代の深淵に出ると撮影ポイント→橋の洞窟
  3. しゃがんで左へ進み、下に降りる
  4. 途切れた橋が見えたら左側の坂を下る
  5. ジャンプして左壁沿いを進む
  6. 上部に鞭を掛けて向こう側にジャンプする
  7. 段差を登って進み、再び鞭で向こう側へ
  8. 進んで行くと右の通路に古代の遺物
  9. さらに途切れた橋の向こう側にジャンプし、下に降りると古代の遺物を嵌める石板
  10. 古代の遺物を嵌めて右に回すと突起物が出る・全ての突起物を出すと扉が開き中に古代の遺物
  11. 北の通路に進み骨を撮影→略奪者
  12. 暗い通路を進んで行くと暗闇の洞窟へ

暗闇の洞窟

  1. 階段を下りて正面・地面の丸い装置に乗ると明かりが点く
  2. さらに階段を下りてコインの溜まったところ、左右にも1つずつ装置があるので踏む
  3. 全ての明かりが灯ったら中央にある像を調べる→イベント発生

巨人を倒す

暗い状態からスタートするので、まずはライターを点け、しゃがんで移動しつつ丸い装置を踏んで明かりを点けて行きましょう。巨人の姿が見えるようになったら周囲に複数ある鈍器を持ち、気づかれないように後ろから近づいて攻撃するのも1つの方法です。しゃがんでいても、巨人が音を出しているときに近くで動くと察知される可能性があるため注意。

  1. 巨人が倒れたら調べ、守護者のペンダントを入手
  2. 像に守護者のペンダントを嵌めるとイベント発生
  3. 進んで行き内室へ
  4. 変装している場合は服装を変える
  5. ラーの像を調べる→イベント発生

脱出

イベント後、砂が下から上がって来ます。壁上にある穴を見つけ、そこに近付いてある程度ジャンプして砂が上がりきるのを待ちましょう。出口を見つけられずにいると砂に埋もれてゲームオーバーとなります。あとは走って道なりに進み、鞭を掛けて向こう側にジャンプすると脱出できます。

サソリを遠ざける

イベント後、誰もいなくなってからサソリが近づいてきます。攻撃ボタンで息を吹きかけて遠ざけるようにしましょう。スタミナを消費するため、尾を上げて攻撃しようとするサソリに向かって吹きかけるのがベストです。これを繰り返し、助けが来るまでしばらく耐える必要があります。イベント後、ヒマラヤへ。