キングダムカム デリバランス(キンカムSwitch/PS4/PC)各スキル・能力を効率的に上げれる方法やコツなどをまとめています。
筋力・敏捷さ
能力カテゴリにあるスキルの上げ方を紹介しています。
筋力
- 戦闘
- スキルブック
主には戦闘で上がる能力です。集中的に上げるならバーナードとの訓練・盗賊退治などが良いでしょう。また、薬草学10で覚えられるパークでも、薬草を摘んだときに筋力が上がるというものがあります。
敏捷さ
- 戦闘
- 弓術
- スキルブック
こちらも剣を使った戦闘や弓術を上げることで上昇します。
体力・話術
- 戦闘
- 走る
- ジャンプする
体力は戦闘によっても上昇しますが、持久力を消費する行動によっても上がります。こちらは上げる方法が戦闘以外にもあるのが特徴です。
おすすめはトイレジャンプ
- 天上の低いトイレを探す
- 中に入り外を向く
- スタミナが尽きるまでジャンプを繰り返す
単にジャンプすれば体力は少しずつ上がりますが、なぜトイレなのかというと天井に当たって地面に足を着ける間隔が短くなるからです。これにより効率的にジャンプが可能となります。
話術
- NPCと会話する→白い文字を選択すること
- スキルブック
人との会話により話術は上昇します。正確には会話したときに白い文字を選択すると上がる形です。なので上げたい場合は話しかけられる人に片っ端から話しかけ、白い文字の選択肢があれば選択していくと良いでしょう。クエスト中に特殊な会話が発生する場合もあるので、逃さず聞いておくとスキルアップに繋がります。
戦闘
戦闘カテゴリのスキルの上げ方です。
防御力・斧・メイス・剣
- 戦闘
- 訓練(グロッシェンを支払う)
防御力・斧・メイス・剣など武器を扱うスキルは戦闘を重ねることで上がります。
グロッシェンを支払う訓練は防御・斧・剣→バーナード、メイスはロバード(タルムバークのおじいちゃん)が担当しています。
弓
- 弓矢を当てる
- 訓練(グロッシェンを支払う)
- アーチェリー
- チャンプス
動物・敵などに弓矢を当てることで上昇します。アーチェリーやチャンプスなどアクティビティでも上げることは可能ですが、おすすめはバーナードの訓練場付近にいるヒツジを狩ることです。
たくさんいる上に的が大きくて当てやすくなっています。ただし、NPCに見られると通報→罰金コースとなるため注意しましょう。
素手
- 素手の戦闘をする
素手の戦闘といっても中々機会がありませんが、ラッタイのアクティビティでは繰り返し行うことができます。
スキル
戦闘以外のスキルは11種類あります。
隠密
- しゃがんだ状態で敵に見つからない
しゃがんだ状態で見つからないように移動することで上昇します。
馬術
- 馬に乗って移動
- 訓練(グロッシェンを支払う)
馬に乗って走っていると自然と上昇。
ロックピック
- 解錠する
- 訓練(グロッシェンを支払う)
最初は粉屋ペシェクに教えてもらい、粉屋裏の箱を何度も解錠して上げられます。ただ、この箱は一定回数上げるともう鍵がかからなくなるため、そうなったらラッタイ鍵開けダッシュがおすすめです。
キングダムカム デリバランス(Kingdom Come Deliverance)の難しいロックピックを少しでも簡単にする方法やコツ、ロックピックスキルの上げ方などについて紹介します。ロックピックで覚えておくと便利なスキルパークも記載中です。[…]
スリ
- スリをする
- 訓練(グロッシェンを支払う)
最初は粉屋ペシェクに教えてもらい、次は寝ている人に試すという方法もあります。
錬金
- ポーションを作る
- 訓練(グロッシェンを支払う)
最初は救世主のシュナップスを作るのがおすすめです。レシピを購入できるようになったら、レシピのポーションを全て1回以上作るのも良いでしょう。
メンテナンス
- 砥石車で剣を研ぐ
- 修理キットで装備を修理する
- スキルブック
- 訓練(グロッシェンを支払う)
最初は砥石をまめに使用し、余裕が出て来たら修理キットを購入して自分で装備を修理すると上昇します。
飲酒
- アルコールを摂取する
救世主のシュナップスを使用することでも少し上昇します。
狩猟
- 獲物を狩る
- 獲物から採取する
- 訓練(グロッシェンを支払う)
動物を狩猟すると上がるほか、獲物から採取することでも少し上がります。
薬草学
- 薬草を採取する
薬草は街中や草原などあらゆる場所に自生しています。
読書
- スキルブックを読む
スキルブックを読むと上昇します。
犬使い
- エサをあげる
- 褒める
- 訓練(グロッシェンを支払う)
エサをあげたり褒めたりは連続して同じことを行っても意味がありません。一定時間ごとに行いましょう。