スカーレットネクサス・カサネ編・フェイズ6「大切なものを取り戻すために」攻略の流れを紹介しています。特異生命研究施設の進み方やボス情報、セイラン市からキクチバまでの敵情報などを記載中です。
特異生命研究施設
1 | イベント後、道路を進む |
---|---|
2 | 料金所付近でイベント発生 |
3 | イベント後、アジトに戻る |
4 | 特異生命研究施設へ |
5 | スタート地点から進んで正面にある扉を調べる |
6 | 進んで行き、階段を上って右奥にある扉を放電状態で攻撃 |
7 | カードキーNo.2を入手する |
8 | 階段上って正面辺りの扉をカードキーで開ける |
9 | セーブポイントのある部屋へ→下に降りる |
10 | 下にもセーブポイント→向かい辺りの扉から先へ進む |
11 | 怪異複数体が出現するので倒す→奥に進みカードキーNo3を入手 |
12 | 戻って上に行き、セーブポイント横の扉を開ける |
13 | 奥に進みカードキーに近付くと怪異が複数出現するので倒す |
14 | カードキーNo4を入手 |
15 | 下へ行きセーブポイント横の扉を開ける→レベル0実験区画へ |
16 | 少し進むとイベント発生 |
17 | 階段を上って細道を進む→広い部屋の扉を調べる |
18 | 中央にある大きな柱に近付くとイベント発生 |
19 | ロタンダ・パゴダを倒す |
20 | 扉を出て横にセーブポイント→大きな通路の先に進むとイベント発生 |
カードキーを入手して進む
研究施設ではカードキーNo2→No3→No4と入手し、レベル0実験区画へ進みます。道は入り組んでいるようで一本道なので行ける場所に進んで行くと自然に入手できるでしょう。
ロタンダ・パゴダ戦
- フィラー・ピラーを全部倒す
- 柱が開くのでレーダーに当たらないよう攻撃する
- 弱点は目
基本的には手順①と②を繰り返してロタンダ・パゴダ本体にダメージを与えます。フィラー・ピラーは体力が少ないですが、ロタンダ・パゴダの体力が減るごとに数も増えるため注意が必要です。
また周囲の4つの柱から定期的に電撃が放たれるので注意。当たり続けると感電して動けなくなります。フィラー・ピラーは倒したときに落とす爆弾を念力で投げると一発で倒せるほか、放電を使用すると攻撃が当たりやすくなります。
ロタンダ・パゴダの周囲を回転しているレーダーに当たると柱がすぐに閉じてしまうので当たらないようにしましょう。フィラー・ピラーを全滅させた後、近付き過ぎていると吹き飛ばされるので注意。少し離れて開くのを待ち、高速化でレーダーを避けて近付くのも手です。また念力追撃などを使うと後ろに下がってしまうため、レーダーにかかりやすくなります。
セイラン市~キクチバ
1 | セイラン市に向かう |
---|---|
└市内にクエスト「追いつけない速さ」「袋叩きの猛攻」 | |
2 | 指定のポイントに行くとイベント発生 |
3 | キクチバ中層商店街に行く |
4 | ベース・ホーズなどが出現し、怪異が少し変わっている |
5 | 上に行くとセーブポイント→少し先に進むとイベント発生 |
6 | ユイト・ツグミ・ルカと戦闘 |
7 | 戦闘勝利後イベント発生 |
8 | スタンバイフェイズへ移行 |
ユイト・ツグミ・ルカ戦
- ルカ→ツグミ→ユイトの順に相手するのが無難
- ルカは高速化で対応
- ツグミがいると透明化が効かない
ルカは瞬間移動を使い瞬時に距離を詰めてくるため厄介な存在となります。高速化を使えば攻撃が当てやすくなるので、利用しつつ倒しましょう。ツグミはそこまで強くありまんが、彼女がいると透明化が通用しないので注意。距離をあけると銃を連射してくる攻撃も厄介です。それぞれ体力を半分以下まで減らすとドライヴ状態となりパワーアプするため注意しましょう。
2人を倒したらユイトのみに集中できます。ユイトは体力を半分以下に減らすとブレインフィールドを展開してきます。脳内空間は時間経過で収束するため、終わるまでは回避に徹するのも1つの方法です。
スタンバイフェイズ6
スタンバイフェイズ6ではカゲロウ・ゲンマ・アラシ・ユイトの絆エピソードが発生します。