零 ~濡鴉ノ巫女~(ぬれがらすのみこ)リマスター版・七ノ雫「逢世」ストーリーの進め方を紹介した記事です。道中に出現する浮遊霊や残影、収集物やアイテムの場所などをまとめています。
七ノ雫 逢世
不来方夕莉を操作して進める章となっています。
- 密花の残影を追う→制御室に清めの火・万葉丸2個・一四式フィルム24枚などアイテム(切符売り場にもあり)
- 駅を出て幽ノ宮深山道へ
- 少し歩くと参道に残影→「奥へ進む黒澤密花」
- 参道を横切った先にも残影→「脇道を歩く黒澤密花」
- 幽ノ宮前に九〇式フィルム
- 脇道を進むと怨霊が出現する
- 密花の残影が向かった場所へ進む→忌谷へ
忌谷
- 少し進むと手前の灯籠の上に御神水
- 格子に囲まれた像のところにも御神水
- 水の中を北西方面へ進むと怨霊が出現→2カ所ほどに現れる
- 途中、桜のある台地を通ると怨霊・背の高い女が出現する
- 水場を抜けて石像が並ぶ道へ
- 中央の石像の足元に密花の手帳二
- 扉を開けて進む→大禍境へ
大禍境
- 入ってすぐ浮遊霊→「走り去る少年・少女×2」
- 左へ進むと残影→「地蔵の前を歩く黒澤密花」
- 北へ進むとまた残影→「大禍境を歩く黒澤密花」
形代奥社に立ち寄る
匪塚に行く前に、北東にある形代奥社に立ち寄るのがおすすめです。
形代奥社には零式フィルム・収集物「形代奥社縁起」が落ちているほか、社の中を開けて調べると強化レンズ「得」を入手できる小イベントが発生します。
- 形代奥社の扉を開ける
- 手前のタンスを射影機で撮影
- 3カ所の撮影ポイントへ行き、写真を撮る
- 神社への分岐路にある地蔵→ヒトガタミ一
- 御柱地蔵前→ヒトガタミ二
- 神社の屋根・右の方→ヒトガタミ三
- 神社に戻ってヒトガタミを戻す
- 強化レンズ「得」入手
匪塚~湖へ
- 隙間から老婆を射影機で撮影する
- 外に出たら老婆を倒す→光を受けると箱の中に閉じ込められるので注意
- 老婆の倒れたところに黒い表紙の手記一・流水紋の手記一・強化レンズ「撃」
- 西へ進むと残影→「湖に向かう黒澤密花」
- 道なりに進むと赤い風車のある水辺・奥の密花を撮影→「湖に立つ黒澤密花」
- 密花を追って水に入るとイベント発生
- 黒い影から逃げる→捕まると即死するため注意
- 浜へ出ると七ノ雫クリア